円周率を使って作図する。

en_suka-to今日は学校で、円形スカートの作図を習いました。
コスさんには必須アイテムですよね…w

 

昔、ミニーちゃんワンピース(URL/http://tomomix.net/?p=1179)を作ったとき、トップスとスカートを別々で作ってから合体させてたんだけど、その時はパターンなんてもちろん引けなかったから、ひらめきで円周率使ったんです。
そのときのやり方が授業で使ってるテキストに載ってて、なんかすごく感動しましたw

ちなみに、当時の作ったスカートの手順はこんな感じ↓

 

1.最初に作ったトップスの裾まわりをウエスト寸法として、その長さ÷3.14÷2でウエスト寸法の円周の半径(rとします)を算出。
2.r+必要なスカート丈=スカートの半径(R)なので、Rを元に円を描く。
3.スカートの円の真ん中は身体が入るように穴を開けないといけないので、Rの中心からrを使って円を描き、くり抜く。

 

これだとスカート全体のパターンになるので、わたしはここからさらに1/4に切って使ってました。
バーン!と拡げて作れる広い部屋だったら良かったんですけどねぇ(;´Д`)

学生さんの1人が、『円の弧の部分は、どうやって線を引くのか』と質問したんだけど、先生は

 

・定規で少しずつずらしながら点を打っていって、あとでつなぎ合わせて線を引く
・半径の長さに切った紐の先端にエンピツ等をつけて、紐は円中心に画びょうやテープで固定して引く

 

の、2通りの方法を説明してくれました。
わたしは紐にエンピツつけて引いてたな…これも思いつきでやったことだけど、普通に方法としてアリなんだってわかってさらに嬉しかったです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です